敦賀・越前 エギング アオリイカ タコ (前編)
気がつけば今年は春アオリを釣っていない
去年の今頃は毎週アオリづけだったのにアオリ狙いさえ今年はまだ1回
ルアーばっかりやってるな・・・
マイブームってコロコロ変わってる
春アオリも終盤
いろんな人のブログで下調べしたが まだ何とか釣れそうな感じ。
とは言っても俺は釣れる気 全くしないけどエギングの用意して敦賀に向かいました。
金曜日の夜 寝ないで出発
敦賀には夜中2:00に到着。
北上しながらテトラ帯をランガン
藻がたくさん
すぐに引っかかるし・・・
そういえば 夜のエギング 苦手だった
今日に合わせて第一精工のオートキングギャフも用意したんだけど
出番はなさそうだ。
まったく釣れる気がしない~
4時くらいには明るくなるから折角早く来たけど・・・
え~い!少し仮眠
5:00 目が覚めました
さあ~ 再スタート
ダメだと見切りをつけたら 次の場所へ移動
良さ気な場所なんだけどなぁ~
テトラ帯をランガンしながら福井市方面に北上
途中に出てくる漁港では保険でタコを狙ってみました
正直 アオリが釣れる気しないんだよねぇ~
あちこちでシャくってシャくって
ここでも
ここでも
あんな良いポイントで釣れないならもうダメだ~
風がやむと水中が見えるけど エギを追ってくる影も無し
チ~ン
俺の今年の春アオリ 終わりました
来年はもう少し早くから狙おう・・・
タコはと言うと
釣れた!
と思えば 藻
藻かと思えば
タコ
小さいタコが1杯釣れました。
自作デビルエイトクロー 健在です
10:00 越前にて エギング、タコ 共に終了。
最初からエギングに絶対的自身が無かったので タコの仕掛けも持ってきましたが
ちゃっかりヒラメとシーバスを狙う準備もしてきたんです
それから福井サーフと九頭竜川に向かって車を走らせました
後編に続く
先に日曜日の情報はコチラをご覧ください↓
http://niwa.naturum.ne.jp/e2736225.html
http://niwa.naturum.ne.jp/e2736219.html
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事