遠州灘 サーフ ジギング ヒラメ ワラサ セイゴ

おかっぱり太郎

2016年12月17日 22:00

予報で風が強かったけど遠州灘へ GO


5:00 現地到着。

うわっ本当に風強かった


5:20 開始~

朝だけワラサタックルでスタート











夜明け前に横からの強風で・・・







直るかと思ったけど





再起不能






何やってるんだ 俺




急いで車に戻り ヒラメタックルを持って再びサーフへ。






横からの風も強いし 

ベイトっ気も無く ワラサ襲来も無く 平和に夜明け・・・





地元ルアーマンがどんどん帰って行く中

8:00まで粘ったけど 




無反応で1回戦終了。






10:00から 2回戦



風が強くてルアーマンもほとんど居ない。





風にラインを引っ張られてジグが浮いてくる~

普通でも釣れないのにこれじゃ 釣れんわ・・・



1時間 風と格闘したけど ヤメ。



場所移動



サーフ沿いに 海を見ながらゆっくり車を走らせていたら

鳥山発見

波打ち際でもバシバシやってた



ナブラは立ってないけどベイトに付いて 何かはいるはず

急いでサーフIN



ジグを投げたら

生命反応





セイゴでした





またセイゴ




結局をヒラメGETできず・・・

一旦休憩を入れ




15:00から最終戦













あっという間に2時間経過

日没





今日もダメでした









釣れないから次の日 捌く手間がかからなくて楽ちん

なんて



時間があるので庭作業しました。


庭に置いてある中古でかった流し台

BBQ用なんだけど魚を捌くのに重宝しています。

鱗が飛んでも気にならないし





キウイを収穫

これで1/5

果摘したので実が大きく育ちました



今年は柿も



サツマイモも上手にできました。



次はみかんや八朔?の収穫予定



干し柿にもチャレンジしました。

地元 蜂谷柿使用




スイレン&メダカ池の水漏れを修理





防水モルタル施工中






メダカ達

メタルブルーもたくさん増えました。



写真だと色が全然分からない


たたき池の金魚達



水中写真も



ひょうたん池の金魚達





ナチュラルガーデニングのマイブームも釣りブームで下火に・・・



半分は物置  半分は金魚部屋に作った小屋も

金魚のマイブームも下火になり今では釣り道具部屋になっています








【ロッド】Angler’sRepublic/PALMS ELUA/ShoreGun EVOLV

     SFSGS-103H+・BL

【リール】DAIWA SALTIGA 3500H

【ライン】PE2号+リーダー22lb




【ロッド】Angler’sRepublic/PALMS ELUA/ShoreGun EVOLV

     SFSGS-112M+・FL

【リール】DAIWA EXIST 3012H

【ライン】PE1.5号+リーダー22lb




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事