遠州灘 サーフ ジギング 土屋豆腐店
今週は日本海は大荒れ
遠州灘は風が強いが行くつもりで 車に荷物を積み込んだ。
夜中出発のつもりで寝たんですが・・・
朝まで寝てしまいました
どうしようか迷いましたが久しぶりに釣り休みにしました
朝、積み込んだ荷物をおろすの寂しかったです
おかっぱり太郎で度々登場していましたレギュラーメンバーの I ですが・・・
嫁の親の豆腐屋さんを継ぐことになり 今年の3月に退社しました。
今は見習いで忙しいので なかなか釣りに行けませんが
また釣りに行こう!
では I の豆腐屋さんの紹介です。
創業100年
「自然豊かな武儀の地下水、国産大豆、鉄釜火入れ製法」で頑固おやじの作る昔ながらの美味しい豆腐屋です。
【店名】土屋豆腐店
【住所】岐阜県関市富之保4298-2
【電話番号・問い合わせ】0575-49-3135
【営業時間】8:00~16:00
【定休日】日曜日
【卸先】ここで買えます!
マツオカ(武儀店・萩原店・金山店・和良店・白川店・東白川店)
道の駅 半布里の郷 とみか (岐阜県加茂郡富加町羽生)
道の駅 平成 (岐阜県関市下之保)
後藤食品 (岐阜県加茂郡八百津)
【商品の紹介です】
舌触りが良く滑らかです。
冷奴がオススメです。
二枚入りの油あげです。
厚あげです。
甘辛く煮て食べるとたまりません。
お酒もすすみます。
一番の売れ筋 油あげです。
フライパンでカリッと焼いて生姜醤油で食べるのがオススメです。
道の駅限定で販売しています。
ジャンボあげです。
かなり肉厚で食べ応えがあります。
おからせんべいです。
花一番 培養土です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事