ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
画像付き最新記事
プロフィール
おかっぱり太郎
おかっぱり太郎
2013.11.16 海釣りを始めました。

その勢いでブログもスタート
( ̄▽ ̄)

初心者釣行記です(*ノωノ)

主に福井県、愛知県、静岡県、三重県の海に遠征しています。

週末には気力と体力と資金(>_<)が続く限り釣りに出かけています。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年01月20日

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

リュック式のフィッシュキャリーバックです。

磯で使う物ですがサーフでも使おうかと思っています。



サーフで釣った魚を


ストリンガーに付けたり、

砂に埋めたり、ビニール袋に入れて砂に埋めたり、

クーラーボックスを持って行ったり色々やってみたました。


ビニール袋に海水を入れて生かしておくのはやっていません。


その前に

魚釣れないから そんな心配しなくても良い気がするんですが・・・

こんな俺でも釣れちゃう事があるんですあはは


釣れちゃった時に魚の傷みが気になってしょうがないんですあせる



魚をストリンガーに付けていて

波打ち際であっち行ったりこっち行ったり気になってしょうがないし

波にたたきつけられたりして魚が傷んでいる様な気がするし

1時間以上もこの状態を続けていると これも魚が傷んでいる様な気がする。



砂に埋めるというのも

まず 自分から離れるので少し不安

目印を付けていても場所が気になったり

カラスが来てるんじゃないかとか とにかく気になるタラ~

後ろばかり見ている。

時間がたてば やっぱり魚が傷むと思うし



20Lのクーラーボックスを持って行ってたけど

曲げれば入るサイズの魚ならいいんだけど

大きいのが釣れちゃった時は使い物になりませんわーん

最初は頭だけ入れて蓋をしていたけど 出ている部分が腐る!って気になって

結局車に持って行きました。



ジムニーを購入し大型クーラーボックスを入れておいて

サーフに横付けすれば解決ですけど

静岡県に限りますしね。



釣れたら車に戻るという方法もありますけど・・・

車に戻ってもう一度サーフに戻ると入る場所がなくなってしまいますし

車まで遠いです。



とりあえず買ってから考えようと思って購入しました。

磯では使えますしね。



大は小を兼ねると思って大物用を買いました。

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

入口はロール式なのでチャックみたいに壊れたり塩がみしません。

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

ロールを伸ばした状態

400×1070×100mm

1mの青物でも入ります。

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管



フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

中は保冷袋と同じ。

縫い目から?

水は漏れるそうなのでビニール袋に入れてからの方が良いみたいです。

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

大容量のフロントポケットがあります。

マジックテープ式

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

リールや道具が沢山入ります。

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

大は小を兼ねると思って大物用を購入しちゃったけど・・・



大きすぎてこんなのを背負って行く勇気がありませんおよよ

釣る気満々に見えて恥ずかしいタラ~

そこで

下を折り曲げ

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

ベルトで止めれば

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

こんな感じ

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

折りたたんでコンパクトになりました。

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管



フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

リュックと比較

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

これなら普通のリュックみたいで目立たない。


リュックを背負っている人や後ろに置いている人は見た事あります。



基本、釣れたら埋めておくをと思いますが

季節と場所によっては使ってみたいと思います。






大型の発泡スチロールの容器を買いました。

1mの青物でも入る物と70cm以下用。


両方で2500円くらいでしたが 送料が2500円もしましたしょんぼり

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

釣れちゃったら・・・と思って

毎回大きいクーラーボックスを車に積んで行くんです。

これが場所とるんですよねタラ~


俺ってそういう用意だけはいいんです。

だから釣れないんでしょうか?あせる

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

右の大きい方

空なら軽いし、何かの上にポンって置いておけばいいし

釣れた時だけ保冷剤と氷を入れて使おうと思っています。

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

小さい方は70cmくらいまでの魚が入ります。


軽いので釣り場が遠い時にクーラーボックスの代わりに持って行こうと思っています。

それならフィッシュキャリーバックがあるなぁ・・・と思いましたけど

堤防で長時間の釣りの時には良いと思います。




今まではこんな物で運んでましたが 自分的にはイマイチで・・・




背負子

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

定番のキャリーカート

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管

タイヤも大きく重い物まで余裕のキャリーカート

フィッシュキャリーバック・サーフで釣った魚のキープ、保管



出番があるように大きいのが釣れるといいんですが・・・ね。


私のブログ達です↓


らーめん太郎 おいしいラーメンをさがすはこちらから↓

http://ramen.naturum.ne.jp/

ガーデニング太郎はこちらから↓

http://niwa.naturum.ne.jp/

庭のメダカ、金魚、鯉、川魚達はこちらから↓

http://niwanosakana.naturum.ne.jp/



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(青物)の記事