2017年11月04日
遠州灘 浜松サーフ ジギング フッ素革命11ライト
今週、日本海(福井)は波が高く おまけに雨
じゃ 太平洋(渥美、豊橋、浜松)は?
波は穏やかだけど 風が強い。
行かないという事も含め 悩んだ結果・・・
風が強い事承知で 浜松サーフに行く事にしました。
5:00 現地に到着。
既に車が沢山いました。
5:30 サーフIN
まだ暗いです。
風も強いしライントラブル嫌なんで本当はやりたくないけど
場所をキープしないといけないから
ルアーマンとルアーマンの間隔が一番広そうな所に入ってスタート

早い段階で 生命反応
巻き始めるが・・・
大きいの?重い
ドラグがジジジ
何かおかしい
ドラグが締まらない
スプールを手で押さえて対応
それでもジリジリとラインが出て行く。
最初は青物と思ったけど ウミヘビとかエイって感じの引き。
おもいっきり手でドラグを押さえてこらえていたら プツン とライン切れました
ウミヘビって思っていたから悔しくはないが リールがおかしい

あとで調べて分かったけどドラグノブのタップ(ネジ)をなめてしまったみたい。
ドラグノブを買うしかなくなりました。
車に戻って違うタックル持って出直し
戻ると自分が入って居た所は 人が入っていたので更にその間に入りました
いつの間にか明るくなってます。
開始~

今日は日本海みたいに穏やか。
波打ち際だけザブン
隣が何を投げてるか気にしながら しゃくる。
誰か釣れていないか まわりを気にしながらしゃくる。

皆がそうなので 目が合っている様で嫌です
最盛期程、混みあっていないので 程よい間隔。

最盛期になると、↓こんなんですからね
(You TUBE 遠州灘海岸物語より)



この混み具合 嫌ですね・・・
釣れたら釣れたで注目されますし嫌です
それが たまらない!っていう人もいると思いますが
俺は小心者なので
バラしたら 恥ずかしいし
今日は、右も左も見えなくなるまでルアーマンが20人くらいは見えるが
釣れてる気配なし
7:30くらいには 皆、帰り始めました。
俺も眠たいし腰が痛くなってきたので 一旦終了。
車へ
休憩後 12:00 第2ラウンド
右から強い風でジグが左に吹かれる。

昼から風が強くなるって・・・
予報通りだ

風でライン吹かれてジグは浮いてくるし
毎回ゴミが絡んできてムカつくし

少しなげて すぐ諦め。
夕方、風が弱くなる事を願って また車で休憩
16:00 第3ラウンド

若干 風は弱くなりましたが・・・
ノーバイトで蛍の光

日が落ちてからもシーバスが釣れないかと粘ってみました。
満月です。綺麗

ゴミ?って思う位の違和感
小さいダツでした。

結局これで 終了
これからは風が強い日は家でおとなしくしていよう
帰ってからは道具のお手入れ。
しゃくり方が悪くてよく絡むので少しでも絡まない様にPEにシュッ
よく飛ぶようにPEにシュッ

ロッドのメンテナンスは最近ダイワのロッドガードから フッ素革命11ライトに変えてみました。
Amazonで7.700円

釣り道具以外にも重宝しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
じゃ 太平洋(渥美、豊橋、浜松)は?
波は穏やかだけど 風が強い。
行かないという事も含め 悩んだ結果・・・
風が強い事承知で 浜松サーフに行く事にしました。
5:00 現地に到着。
既に車が沢山いました。
5:30 サーフIN
まだ暗いです。
風も強いしライントラブル嫌なんで本当はやりたくないけど
場所をキープしないといけないから

ルアーマンとルアーマンの間隔が一番広そうな所に入ってスタート
早い段階で 生命反応

巻き始めるが・・・
大きいの?重い

ドラグがジジジ
何かおかしい

ドラグが締まらない
スプールを手で押さえて対応
それでもジリジリとラインが出て行く。
最初は青物と思ったけど ウミヘビとかエイって感じの引き。
おもいっきり手でドラグを押さえてこらえていたら プツン とライン切れました

ウミヘビって思っていたから悔しくはないが リールがおかしい
あとで調べて分かったけどドラグノブのタップ(ネジ)をなめてしまったみたい。
ドラグノブを買うしかなくなりました。
車に戻って違うタックル持って出直し

戻ると自分が入って居た所は 人が入っていたので更にその間に入りました

いつの間にか明るくなってます。
開始~
今日は日本海みたいに穏やか。
波打ち際だけザブン

隣が何を投げてるか気にしながら しゃくる。
誰か釣れていないか まわりを気にしながらしゃくる。
皆がそうなので 目が合っている様で嫌です

最盛期程、混みあっていないので 程よい間隔。
最盛期になると、↓こんなんですからね

(You TUBE 遠州灘海岸物語より)




釣れたら釣れたで注目されますし嫌です

それが たまらない!っていう人もいると思いますが
俺は小心者なので

バラしたら 恥ずかしいし

今日は、右も左も見えなくなるまでルアーマンが20人くらいは見えるが
釣れてる気配なし

7:30くらいには 皆、帰り始めました。
俺も眠たいし腰が痛くなってきたので 一旦終了。
車へ
休憩後 12:00 第2ラウンド
右から強い風でジグが左に吹かれる。
昼から風が強くなるって・・・
予報通りだ


風でライン吹かれてジグは浮いてくるし
毎回ゴミが絡んできてムカつくし

少しなげて すぐ諦め。
夕方、風が弱くなる事を願って また車で休憩

16:00 第3ラウンド
若干 風は弱くなりましたが・・・
ノーバイトで蛍の光


日が落ちてからもシーバスが釣れないかと粘ってみました。
満月です。綺麗

ゴミ?って思う位の違和感
小さいダツでした。
結局これで 終了
これからは風が強い日は家でおとなしくしていよう

帰ってからは道具のお手入れ。
しゃくり方が悪くてよく絡むので少しでも絡まない様にPEにシュッ
よく飛ぶようにPEにシュッ

ロッドのメンテナンスは最近ダイワのロッドガードから フッ素革命11ライトに変えてみました。
Amazonで7.700円

釣り道具以外にも重宝しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村