2016年03月03日
遠州サーフ(豊橋サーフ、浜松サーフ)福井サーフ(三里浜)熊野サーフ(七里御浜)
遠州サーフ
ここのところ釣れない
自分が釣れなくても まわりが釣れていれば もう少しモチベーションも上がるんだが・・・
どこか違う所に行ってみようかな。
日本海はまだ早いし・・・
三重県は釣れる所無いのかなぁ~って思いグーグルマップで調べる。
三重県だったら 少し早く春が来てて釣れるんじゃない???
おおっ
こんな所に少し長いサーフがある!
熊野灘 熊野サーフ 七里御浜か・・・
早速、熊野サーフ ヒラメでネット検索
あんまり出てこない。
やっぱり 千葉、神奈川、遠州みたいにサーフ盛んじゃないのかねぇ~。
磯場からのシーバスや青物の事ばかり出てきました。
でも、勉強と下見を兼ねて行ってみようかな・・・
それにしても遠州サーフと違って遠い
237km

アオリ狙いでよく行ってた南伊勢で189km 越前と同じくらい

豊橋サーフは122km めちゃ近い。

伊良湖で143km 敦賀湾に行くと同じ。

浜松サーフで150km これも敦賀と同じくらい。

浜岡サーフ 遠いイメージだが184km 南伊勢、越前と同じくらい。

近いと思っている敦賀で146km

越前 180km

福井、三里浜まで215km

どこ行っても微妙な所に住んでいるんだな・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ここのところ釣れない
自分が釣れなくても まわりが釣れていれば もう少しモチベーションも上がるんだが・・・
どこか違う所に行ってみようかな。
日本海はまだ早いし・・・
三重県は釣れる所無いのかなぁ~って思いグーグルマップで調べる。
三重県だったら 少し早く春が来てて釣れるんじゃない???
おおっ

こんな所に少し長いサーフがある!
熊野灘 熊野サーフ 七里御浜か・・・
早速、熊野サーフ ヒラメでネット検索
あんまり出てこない。
やっぱり 千葉、神奈川、遠州みたいにサーフ盛んじゃないのかねぇ~。
磯場からのシーバスや青物の事ばかり出てきました。
でも、勉強と下見を兼ねて行ってみようかな・・・
それにしても遠州サーフと違って遠い

237km
アオリ狙いでよく行ってた南伊勢で189km 越前と同じくらい
豊橋サーフは122km めちゃ近い。
伊良湖で143km 敦賀湾に行くと同じ。
浜松サーフで150km これも敦賀と同じくらい。
浜岡サーフ 遠いイメージだが184km 南伊勢、越前と同じくらい。
近いと思っている敦賀で146km
越前 180km
福井、三里浜まで215km
どこ行っても微妙な所に住んでいるんだな・・・


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
はじめまして、モモゾーといいます。
ブログ徘徊してたらみつけまして、住んでるのが物凄く近くてコメントしました(^o^)
自分も敦賀、越前&遠州サーフに行ってますがどっちに行っても同じぐらいの距離と時間かかりますよね(T_T)
またブログにお邪魔させてもらいますので更新頑張ってください(^o^)
ブログ徘徊してたらみつけまして、住んでるのが物凄く近くてコメントしました(^o^)
自分も敦賀、越前&遠州サーフに行ってますがどっちに行っても同じぐらいの距離と時間かかりますよね(T_T)
またブログにお邪魔させてもらいますので更新頑張ってください(^o^)
Posted by モモゾー at 2016年03月04日 07:50
こんばんは。
122kmがメチャ近いって…。
遠州サーフはポツリポツリは上がっているのかもしれませんが、
良い情報は何も入ってきません。
ご存知かもしれませんが、多少情報があるのは、
東に行って御前崎のシーバスか焼津の太刀くらいです。
遠路お越しいただいて何も釣れていないのは申し訳ないので、とりあえず地元民からのご報告です。
122kmがメチャ近いって…。
遠州サーフはポツリポツリは上がっているのかもしれませんが、
良い情報は何も入ってきません。
ご存知かもしれませんが、多少情報があるのは、
東に行って御前崎のシーバスか焼津の太刀くらいです。
遠路お越しいただいて何も釣れていないのは申し訳ないので、とりあえず地元民からのご報告です。
Posted by P助
at 2016年03月04日 19:20

モモゾーさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
岐阜県は海が無いので辛いですよね(;´・ω・)
鮎かけやアマゴ釣りが好きな人には良い場所なんですけどね。
これからもお互い頑張りましょう(^▽^;)
P助さん
こんばんは。情報ありがとうございます。
そうですよね・・・( ̄▽ ̄)
まわりで釣っている様子もなかなか見なくなりました。
ところで
朝一、遠州サーフで釣っていられる方は何狙いなんですか?
やっぱり青物、ヒラメ、シーバスですか?
日本海の冬は荒れますし、三重県は遠いので渋いとは思いつつ12月末に出会った遠州サーフに行ってしまいます。
これから春を迎えるので期待していますが春からは三重県のアオリ、福井県のサーフにも通う事になるので忙しいです(>_<)
今から少し寝て今日も出発です(^-^)
こんばんは。コメントありがとうございます。
岐阜県は海が無いので辛いですよね(;´・ω・)
鮎かけやアマゴ釣りが好きな人には良い場所なんですけどね。
これからもお互い頑張りましょう(^▽^;)
P助さん
こんばんは。情報ありがとうございます。
そうですよね・・・( ̄▽ ̄)
まわりで釣っている様子もなかなか見なくなりました。
ところで
朝一、遠州サーフで釣っていられる方は何狙いなんですか?
やっぱり青物、ヒラメ、シーバスですか?
日本海の冬は荒れますし、三重県は遠いので渋いとは思いつつ12月末に出会った遠州サーフに行ってしまいます。
これから春を迎えるので期待していますが春からは三重県のアオリ、福井県のサーフにも通う事になるので忙しいです(>_<)
今から少し寝て今日も出発です(^-^)
Posted by おかっぱり太郎
at 2016年03月04日 19:45

おかっぱり太郎さま。
ほとんどのルアーマンは本命フラット、対抗シーバスという感じです。
やはり今が一番釣れない時期だと思います。
行かなきゃ釣れないけど、行っても釣れないみたいな。(-_-;)
明日は静かそうなので、とりあえず出勤です。
ほとんどのルアーマンは本命フラット、対抗シーバスという感じです。
やはり今が一番釣れない時期だと思います。
行かなきゃ釣れないけど、行っても釣れないみたいな。(-_-;)
明日は静かそうなので、とりあえず出勤です。
Posted by P助
at 2016年03月04日 22:12

はじめまして。
伊良湖浜名湖方面へお出掛けの際は、音羽蒲郡で降りて23号を通ると時間もお金も節約になりますよ。
参考にしていただければ幸いです。
伊良湖浜名湖方面へお出掛けの際は、音羽蒲郡で降りて23号を通ると時間もお金も節約になりますよ。
参考にしていただければ幸いです。
Posted by プリケツですよ
at 2016年03月07日 20:37

プリケツさん
おはようございます。
コメント、情報ありがとうございます。
時間と体力はありますが資金が一番大変なんです(>_<)
毎週の遠征ですので下道を上手に絡ませるのがポイントです。
参考になりました(^O^)
最近はガソリンが安くなったので助かってます。
おはようございます。
コメント、情報ありがとうございます。
時間と体力はありますが資金が一番大変なんです(>_<)
毎週の遠征ですので下道を上手に絡ませるのがポイントです。
参考になりました(^O^)
最近はガソリンが安くなったので助かってます。
Posted by おかっぱり太郎
at 2016年03月08日 05:41
