2016年10月01日
福井 テトラ サーフ ジギング ハマチ サゴシ
天気予報は
雨でしたが 釣り人が減る!とポジティブな考えで福井に向かいました。
まずは、テトラポイントへ
4:00到着
予報以上に風が強く 波もが高い
テトラが波をかぶっていました。
もちろん
雨は降っています。
釣り人はやっぱり少なかった
まわりが明るくなってきた頃から開始
狙いは青物
釣れても ツバス、ハマチだろうと思うけど
小さくてもいいからヒラマサ釣れないかなぁ~
なんて思いながらキャストを続ける。
で・・・
ガツン とアタックしてくるのは サゴシ

サゴシでも案外引くんですね
2匹目~

3匹目~
どれも50cmくらいの個体です。

結局サゴシばっかり
7:00
潮止まりで終了。
ソルティガ4000Hとショアガンエボルブ・BL
慣れないせいか投げ疲れた~
重くなったのが一番の効いてるんだろうけどね・・・
サーフへ移動
車で休憩、仮眠
と、その前に NHK連続テレビ小説 とと姉ちゃん 最終回だ
8:00から見た。

感動した

泣けた

来週から見れないから寂しいな・・・
仮眠後
上げの10:30~13:00までの2時間半
ヒラメ、マゴチを狙って頑張ります。
雨はやんで
晴れてきた。
ビーチウォーカーアクシオン、ファルクラムのシンキングミノー
ビーチウォーカーフリッパー、スピンビームのヒラメ用ジグ
ビーチウォーカーハウル
i m a 魚道
を本日のスタメンで攻める!

いつも通りの無反応
水は濁っています。
ピンク系とナチュラル系いろいろチェンジしてみましたが・・・
無反応
隣のルアーマンが何かを釣った
やっぱり人と話して聞いて学んで 自分の腕を磨かなきゃね
すぐに近づいて聞いてみたら
ハウルの白を投げてマゴチの40cmくらいを釣っていました。
いいなぁ~
自分もハウルにチェンジ

隣の人をずぅ~っと観察。
すごくゆっくりと巻いている。
自分も巻く速度を真似
その人がもう1匹釣ったので余計ハウルで頑張った
それでも無反応。
色が白じゃないとダメなのかな・・・
ハウルをやめてヒラメ用ジグにチェンジ
数投目でガツン!
ググン~
きたか~!?
波打ち際 ヒラメの様に見えた
と思ったらハマチが2匹掛かってました
2匹だから魚幅がある様に見えたんですね。
フックを外してたら 大きい波がきて1匹さらわれた~

ヒラメじゃなかったけど何が釣れても嬉しい
その後、もう1匹ツバスを追加
潮止まり 終了
ハマチ狙ってるとサゴシが釣れて フラットフィッシュ狙ってたらハマチ釣れた

夕まづめは越前に移動してエギングしようか迷ったけど
サーフで頑張る事にしました。
一旦休憩

16:30から再開

さっきの人と同じ白のハウルで攻めてみます

あっという間に日が沈む・・・

結局 フラットフィッシュは釣れず・・・

暗くなってからは、シーバス狙いで継続しましたが・・・
・・・無反応
疲れたので諦め
納竿としました。
本日の釣果
サゴシ 3匹
ハマチ・ツバス 3匹

ジギング
【ロッド】Angler’sRepublic/PALMS ELUA/ShoreGun EVOLV
SFSGS-116XXH・BL
【リール】DAIWA SALTIGA 4000H
【ライン】PE2号+リーダー40lb
サーフジギング
【ロッド】Angler’sRepublic/PALMS ELUA/ShoreGun EVOLV
SFSGS-112M+・FL
【リール】DAIWA EXIST 3012H
【ライン】PE1.2号+リーダー22lb

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

まずは、テトラポイントへ

4:00到着
予報以上に風が強く 波もが高い
テトラが波をかぶっていました。
もちろん

釣り人はやっぱり少なかった

まわりが明るくなってきた頃から開始
狙いは青物
釣れても ツバス、ハマチだろうと思うけど
小さくてもいいからヒラマサ釣れないかなぁ~
なんて思いながらキャストを続ける。
で・・・
ガツン とアタックしてくるのは サゴシ
サゴシでも案外引くんですね
2匹目~
3匹目~
どれも50cmくらいの個体です。
結局サゴシばっかり
7:00
潮止まりで終了。
ソルティガ4000Hとショアガンエボルブ・BL
慣れないせいか投げ疲れた~

重くなったのが一番の効いてるんだろうけどね・・・
サーフへ移動

車で休憩、仮眠

と、その前に NHK連続テレビ小説 とと姉ちゃん 最終回だ

8:00から見た。
感動した
泣けた

来週から見れないから寂しいな・・・

仮眠後
上げの10:30~13:00までの2時間半
ヒラメ、マゴチを狙って頑張ります。


ビーチウォーカーアクシオン、ファルクラムのシンキングミノー
ビーチウォーカーフリッパー、スピンビームのヒラメ用ジグ
ビーチウォーカーハウル
i m a 魚道
を本日のスタメンで攻める!
いつも通りの無反応
水は濁っています。
ピンク系とナチュラル系いろいろチェンジしてみましたが・・・
無反応
隣のルアーマンが何かを釣った

やっぱり人と話して聞いて学んで 自分の腕を磨かなきゃね

すぐに近づいて聞いてみたら
ハウルの白を投げてマゴチの40cmくらいを釣っていました。
いいなぁ~
自分もハウルにチェンジ
隣の人をずぅ~っと観察。
すごくゆっくりと巻いている。
自分も巻く速度を真似

その人がもう1匹釣ったので余計ハウルで頑張った
それでも無反応。
色が白じゃないとダメなのかな・・・
ハウルをやめてヒラメ用ジグにチェンジ
数投目でガツン!
ググン~
きたか~!?

波打ち際 ヒラメの様に見えた

と思ったらハマチが2匹掛かってました

2匹だから魚幅がある様に見えたんですね。
フックを外してたら 大きい波がきて1匹さらわれた~

ヒラメじゃなかったけど何が釣れても嬉しい

その後、もう1匹ツバスを追加
潮止まり 終了
ハマチ狙ってるとサゴシが釣れて フラットフィッシュ狙ってたらハマチ釣れた

夕まづめは越前に移動してエギングしようか迷ったけど

一旦休憩


16:30から再開
さっきの人と同じ白のハウルで攻めてみます

あっという間に日が沈む・・・
結局 フラットフィッシュは釣れず・・・
暗くなってからは、シーバス狙いで継続しましたが・・・
・・・無反応
疲れたので諦め
納竿としました。
本日の釣果
サゴシ 3匹
ハマチ・ツバス 3匹

ジギング
【ロッド】Angler’sRepublic/PALMS ELUA/ShoreGun EVOLV
SFSGS-116XXH・BL
【リール】DAIWA SALTIGA 4000H
【ライン】PE2号+リーダー40lb
サーフジギング
【ロッド】Angler’sRepublic/PALMS ELUA/ShoreGun EVOLV
SFSGS-112M+・FL
【リール】DAIWA EXIST 3012H
【ライン】PE1.2号+リーダー22lb

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村