2015年11月07日
敦賀 手漕ぎボート ヤエン エギング ジギング サゴシ
今日は久しぶりの一人釣行。
10月に入って
福井県越前で、
三重県尾鷲で
ヤエンをやったけど・・・
超渋い
そこで!
今回は手漕ぎボートを使ってもう少し水深のある所でヤエンをやってみよう
と思いました。
1週間前にいつもの貸しボート屋さんに予約。
そして今日・・・
一人という事があって気が緩んだ
寝坊!
3:00に家を出るつもりだったけど5:00に目覚めた
6:00から受付け。
海に出られるのにぃ~
現地に到着は8:00でした
旅館のご主人が、
今年はアオリは本当に渋いから1杯上がればいい方だ
と言ってました
でも やっぱりなぁ・・・とも思いましたね。
去年と全然違う!渋い!悪い!
急いで用意して・・・
ん?荷物多すぎですね
一人で乗るから安心しすぎ。
あれもこれもで この荷物
手漕ぎボートでも魚探があるといいですね。

焦って用意したので竿を落として竿先折ってしまった
2本持ってきたから良かったけど・・・

それにしても今日、予報では波が高いから辞めようかと思っていたけど

行くだけ行ってみよう!
と来てみたら・・・
穏やかでした

今日はすぐにヤエンが開始できる様 来る途中にある中〇屋でアジを買って来ました。
でも・・・
痩せてる
海水代も取られた~
もうココで買わない!
三重県紀勢大内山にある えさきちは アジ自体も安いし海水代なんて取られないのに!

あとはサビキ釣りでアジを増やします
風が無く 波も穏やか。
ボートも漕ぎやすい♪

鯛の養殖筏に付けてヤエンをやりました。

エギング、サビキ釣りをしながらヤエンのアタリを待ちます
1時間経過・・・・
2時間経過・・・・
無反応・・・
アタリありません

3時間経過・・・・
昼寝もしちゃいました
4時間経過・・・・
昼をまわりました~
無反応

サビキ釣りも渋く
アジ3匹しか釣れない・・・
でもエサは最初の5匹で足りました
13:00
風が強くなってきて 同じボートの人達 結構やめた様子でした。
きっと釣果も渋いからでしょうね・・・

天気予報ってなかなか当たりますね。

辞めようと思ったけど 防波堤でやる事にしました。
そしてヤエン再開

1時間経過・・・
2時間経過・・・
無反応
もう15:00

先程からおかっぱりで堤防からジギングをしている人が見えました。
サゴシでも狙っているのかな?
最近 敦賀や越前でサゴシが上がっている事は知ってますが・・・
自分もなぶらに遭遇したら投げる為にジギングの用意をしてきたので
退屈しのぎでやってみました。
二桁は投げただろうか・・・
嫌気がさしてきたので これで辞めようかと思った時に グーンと重みを感じた!
きたっ!
何かが掛かった
巻いてきて魚が近くになったら更に引くぅ~
銀色の個体が光る
太く見えたので ハマチ?と思ったのですが上がってきたのはやっぱりサゴシでした
嬉しい!初サゴシ

前々から釣りたいと思っていたけど・・・
まさか今日釣れるとは思ってもいなかった

初めての血抜き・・・

手返し良くジグを投げ続ければ良かったのですが・・・
ブログ用写真撮影に時間がかかります
気を良くして2匹目を狙います。
ですが時合を逃したか・・・
続きません。
何個もジグを交換しながら挑戦!
そして・・・
グ~ンとアタリ
きた!ラインが横に走る!
この引き たまらない
トリプルフックが、しっかり掛かっていました。

1匹目より少し大きい

まさか2匹目が釣れるとは
ジギング 楽しいやん

2匹目を釣り上げて気持ちが満腹モード
16:30
薄暗くなってきたので 納竿としました。
今日もボウズか・・・と思っていたので
サゴシが釣れて大満足
サゴシがここまで入ってきているから アオリが渋いのかな
今日も・・・
アオリは釣れず
ヤエン、エギング ノーバイト。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
10月に入って
福井県越前で、
三重県尾鷲で
ヤエンをやったけど・・・
超渋い
そこで!
今回は手漕ぎボートを使ってもう少し水深のある所でヤエンをやってみよう

と思いました。
1週間前にいつもの貸しボート屋さんに予約。
そして今日・・・
一人という事があって気が緩んだ

寝坊!
3:00に家を出るつもりだったけど5:00に目覚めた

6:00から受付け。
海に出られるのにぃ~
現地に到着は8:00でした

旅館のご主人が、
今年はアオリは本当に渋いから1杯上がればいい方だ
と言ってました

でも やっぱりなぁ・・・とも思いましたね。
去年と全然違う!渋い!悪い!
急いで用意して・・・
ん?荷物多すぎですね

一人で乗るから安心しすぎ。
あれもこれもで この荷物

手漕ぎボートでも魚探があるといいですね。
焦って用意したので竿を落として竿先折ってしまった

2本持ってきたから良かったけど・・・
それにしても今日、予報では波が高いから辞めようかと思っていたけど
行くだけ行ってみよう!
と来てみたら・・・
穏やかでした

今日はすぐにヤエンが開始できる様 来る途中にある中〇屋でアジを買って来ました。
でも・・・
痩せてる

海水代も取られた~

もうココで買わない!
三重県紀勢大内山にある えさきちは アジ自体も安いし海水代なんて取られないのに!
あとはサビキ釣りでアジを増やします

風が無く 波も穏やか。
ボートも漕ぎやすい♪
鯛の養殖筏に付けてヤエンをやりました。
エギング、サビキ釣りをしながらヤエンのアタリを待ちます

1時間経過・・・・
2時間経過・・・・
無反応・・・
アタリありません

3時間経過・・・・
昼寝もしちゃいました

4時間経過・・・・
昼をまわりました~

無反応
サビキ釣りも渋く
アジ3匹しか釣れない・・・
でもエサは最初の5匹で足りました

13:00
風が強くなってきて 同じボートの人達 結構やめた様子でした。
きっと釣果も渋いからでしょうね・・・
天気予報ってなかなか当たりますね。
辞めようと思ったけど 防波堤でやる事にしました。
そしてヤエン再開
1時間経過・・・
2時間経過・・・
無反応
もう15:00

先程からおかっぱりで堤防からジギングをしている人が見えました。
サゴシでも狙っているのかな?
最近 敦賀や越前でサゴシが上がっている事は知ってますが・・・
自分もなぶらに遭遇したら投げる為にジギングの用意をしてきたので
退屈しのぎでやってみました。
二桁は投げただろうか・・・
嫌気がさしてきたので これで辞めようかと思った時に グーンと重みを感じた!
きたっ!

何かが掛かった

巻いてきて魚が近くになったら更に引くぅ~
銀色の個体が光る
太く見えたので ハマチ?と思ったのですが上がってきたのはやっぱりサゴシでした

嬉しい!初サゴシ

前々から釣りたいと思っていたけど・・・
まさか今日釣れるとは思ってもいなかった

初めての血抜き・・・
手返し良くジグを投げ続ければ良かったのですが・・・
ブログ用写真撮影に時間がかかります

気を良くして2匹目を狙います。
ですが時合を逃したか・・・
続きません。
何個もジグを交換しながら挑戦!
そして・・・
グ~ンとアタリ

きた!ラインが横に走る!
この引き たまらない

トリプルフックが、しっかり掛かっていました。
1匹目より少し大きい
まさか2匹目が釣れるとは

ジギング 楽しいやん

2匹目を釣り上げて気持ちが満腹モード

16:30
薄暗くなってきたので 納竿としました。
今日もボウズか・・・と思っていたので
サゴシが釣れて大満足

サゴシがここまで入ってきているから アオリが渋いのかな

今日も・・・
アオリは釣れず

ヤエン、エギング ノーバイト。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
更新ありがとうございます。敦賀も激渋でしたか。お疲れ様でした。
以前江良筏に乗ろうと釣りエサスーパー○前で話していたら、おばちゃんがサゴシが回って来てるから、アオリイカは無理やよって言っていたのを思い出しました。所で、自分もショアジグをやりたいと思い、今ロッドやジグを見て回っている最中です。サゴシ、ヒラメ、シーバスあわよくば青物と思っています。冬に備えダイワの防寒ウェアも新調しました。ウェダーを履いて立ちこみたいと思います。その前に三重の筏でアオリのキロオーバーを釣りたいです。又の更新楽しみにしております。
以前江良筏に乗ろうと釣りエサスーパー○前で話していたら、おばちゃんがサゴシが回って来てるから、アオリイカは無理やよって言っていたのを思い出しました。所で、自分もショアジグをやりたいと思い、今ロッドやジグを見て回っている最中です。サゴシ、ヒラメ、シーバスあわよくば青物と思っています。冬に備えダイワの防寒ウェアも新調しました。ウェダーを履いて立ちこみたいと思います。その前に三重の筏でアオリのキロオーバーを釣りたいです。又の更新楽しみにしております。
Posted by T-T at 2015年11月09日 21:24
T-Tさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
最近三重も福井も激渋です(>_<)
ショアジギング、いいですね♪
自分の目標がハマチ、ヒラマサ、サゴシと思っていたのでまずは一番簡単なサゴシをクリアでき嬉しかったです。
サーフからのヒラメ、マゴチも諦めていませんよ(^-^)
三国あたりでシーバスも狙いたいとも思っています。
しかしながら・・・アオリと被るんですよね(^^;)時期が。
ついアオリを優先するのでチャンスを逃しています。
お互い頑張りましょう!
釣った時には是非教えて下さいね(@^^)/
いつもありがとうございます。
最近三重も福井も激渋です(>_<)
ショアジギング、いいですね♪
自分の目標がハマチ、ヒラマサ、サゴシと思っていたのでまずは一番簡単なサゴシをクリアでき嬉しかったです。
サーフからのヒラメ、マゴチも諦めていませんよ(^-^)
三国あたりでシーバスも狙いたいとも思っています。
しかしながら・・・アオリと被るんですよね(^^;)時期が。
ついアオリを優先するのでチャンスを逃しています。
お互い頑張りましょう!
釣った時には是非教えて下さいね(@^^)/
Posted by おかっぱり太郎
at 2015年11月10日 00:52
