ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
画像付き最新記事
プロフィール
おかっぱり太郎
おかっぱり太郎
2013.11.16 海釣りを始めました。

その勢いでブログもスタート
( ̄▽ ̄)

初心者釣行記です(*ノωノ)

主に福井県、愛知県、静岡県、三重県の海に遠征しています。

週末には気力と体力と資金(>_<)が続く限り釣りに出かけています。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年12月05日

敦賀 ジギング サゴシ 

今週の波は最悪だったガーン


敦賀 ジギング サゴシ 


天気予報はと言うと・・・

微妙やべー

敦賀 ジギング サゴシ 

波も低く天気も良い三重県南伊勢、愛知県田原市へ行くと言う選択肢も

釣りを休みにすると言う選択肢もあるのですが・・・

敦賀湾なら大丈夫!

逆にこの波と天気なら釣り人も少なくて貸し切りなんじゃないかとポジティブに考え

敦賀湾にGO車

今日は1人での釣行。
気が緩み寝すぎる事もなく1:30出発。

現地には4:00到着。

潮が動き出すまで1時間仮眠。

とは言っても寝られないわーん
ニュース見ながらウトウトしていました。

フロントガラスに水滴がつくから気が付く程度の雨。
良かった!あはは

最悪の事も考えて防水シートカバーも装着して来ましたナイス

敦賀 ジギング サゴシ 

5:00 
潮が動き出すので暗くて超寒いけど始める事にした。

敦賀 ジギング サゴシ 


暗くても釣れるのかなあせる

他の人のブログでは釣ってたけど・・・

敦賀 ジギング サゴシ 

シーバスやハマチなんて釣れないかな・・・なんて思いながらサゴシを狙いました。


敦賀 ジギング サゴシ 


敦賀 ジギング サゴシ 


夜が明けていく感じって毎週見ているけどいいですねにっこり


敦賀 ジギング サゴシ 


日の出が満潮
それまでが勝負だと思っていたら・・・


敦賀 ジギング サゴシ 


ドンピシャ!ハート

6:30 待望の1匹目~魚青

ジグは、GUN2JIGⅡ 40gの蛍光シマシマカラー。

実は前回釣行の時にロストしてしまったので又調達して来ましたにっこり

敦賀 ジギング サゴシ 


いつも思うけど サゴシってトリプルフックがラインに絡まった時の様な引きに感じるあせる

でも近くに寄せてくると それなりに引いてくれる。

敦賀 ジギング サゴシ 

ブログ用写真を急いで撮影。



2匹目を狙いましたが・・・



それからは ノーバイトわーん

単発で終わりました。


それより、ベールを上げる方向が悪いとキャスティングの時に落ちてラインが切れるんですよね・・・
やっちゃいましたわーん

またお気に入りのGUN2JIGⅡがぁ~えーん
殉職です・・・


1時間程度粘りましたが一時休憩。

次のチャンスタイムまで少し仮眠をとる事にしました睡眠

敦賀 ジギング サゴシ 


10:00 釣りを再開しました。


予報より強く感じられる風が横から吹いて釣りにならないおよよ

辛抱して頑張りましたが風上にサーフが見えたので、思い切ってそこに移動しました車

敦賀 ジギング サゴシ 

波も穏やか。


福井のサーフと違って遠浅な感じ。

自分の投げられる距離にサゴシは来ているのかなぁ



心配していましたが風にのってジグがすごく飛びました。


1時間経ったでしょうか

釣れました~あはは

2匹目GETハート

波のせいでしょうか・・・
今までになく引きました。

敦賀 ジギング サゴシ 

しかし サーフで釣ると後が大変。

ストリンガーにつけたのですが波で浜に打ち上げられてしまうし
砂だらけになるし
死んだら悪くなりそうだし

結局血抜きして解体し、すぐに車まで持って行きクーラーボックスに入れました。

釣ったものはどうすればいいのでしょうか???
クーラーボックスをサーフに持ってこれば良いですがそんな訳にもいかないし・・・



その後3匹目~と行きたかったのですが




エソあせる

敦賀 ジギング サゴシ 


それから3匹目を狙いましたが


またしてもベールが!!

倒れてきて ガーン

GUN2JIGⅡが殉職しましたえーん



その後は無反応しょんぼり
これで終わりでした・・・


干潮となり

14:00 納竿としました。

夜まで釣りたかったのですが ジギングって疲れる・・・


17:00まで昼寝をして敦賀で食事をして帰りました。




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村










同じカテゴリー(サワラ・サゴシ)の記事

Posted by おかっぱり太郎 at 22:00 │サワラ・サゴシ
この記事へのコメント
更新ありがとうございます。サゴシゲットおめでとうございます。自分も土曜日に敦賀に行ってきました。出だしが遅く、6時半頃より開始。先行していた、若者二人が僅かな時間差で一匹づつ揚げて、5分後位に自分にもサゴシ初当たり。少しだけドラグが出されましたが、ゴリ巻きしていたらふぁと軽くなりバレました。その後は当たりも無くなり場所移動。其所でも当たりが無く撤収となりました。サゴシは回遊魚なので気長に待つのも大事らしいですが、、、来週、再来週は釣行出来ないので作戦を立てつつ更新を楽しみにしております。
Posted by T-T at 2015年12月07日 05:54
T-Tさん こんばんは。
いつも ありがとうございます<(_ _)>
敦賀に来ていらしたのですね。
私と同じ場所でやっていたりして 笑
初当たり 惜しかったですね!
次は必ず!
・・・でも2週間釣行できないのは残念ですね。
初サゴシがぁ~!!(>_<)
でも初サゴシはもう時間の問題ですね。
釣れました~!というコメントを楽しみに待っています。
状況が私とあまり変わらない感じなので楽しみです。
※違っていたら 失礼(^^;)
そして いつかは青物も共に頑張りましょう!(*^-^*)
シーバスやヒラメも(@^^)/
Posted by おかっぱり太郎おかっぱり太郎 at 2015年12月08日 00:46